第65回現代書道二十人展開催中です

皆さま新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。

さて、東京の日本橋高島屋では第65回現代書道二十人展が開催中です(7日木曜日まで)。本院からは星理事長と吉澤鐵之副理事長が出品しております。昨今のコロナ禍で入場者は少ない状況が連日続いておりますが、感染症対策を万全に行いながら是非ご高覧ください。宜しくお願い申し上げます。

この後、大阪展と名古屋展へ巡回して参ります。是非全国各地の皆様にご高覧頂きますよう宜しくお願い申し上げます。

本院副理事長山内香鶴氏、改組 新 第7回日展にて特選受賞!!

10月19日に発表された改組 新 第7回日展(第5科 書)において、本院副理事長の山内香鶴氏が二度目の特選を受賞されました。益々のご活躍が期待されます。

なお、改組 新 第7回日展は10月30日~11月22日まで開催予定です。詳細は日展のホームページをご参照ください。https://nitten.or.jp/summary

令和2年度茨城県芸術祭開幕!

本日より18日まで茨城県芸術祭が開催されます。

理事長、副理事長の作品を掲載いたします。お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい!

会期: 令和2年10月3日〜18日

会場: ザ・ヒロサワ・シティ会館

理事長 星 弘道先生
副理事長 吉澤鐵之先生
副理事長 吉澤石琥先生
副理事長 山内香鶴先生
副理事長 鶴見香萩先生

第20回龍賓展開催中です

昨日よりセントラルミュージアム銀座(紙パルプ会館5階)にて、星理事長が主宰を務める第20回龍賓選抜書展が始まりました。新型コロナウイルス感染予防対策を万全に期しながらの開催ですので、是非ご高覧頂ければ幸いです。また、ご来場になれない方々には龍賓書道会のホームページ上にて、その会場風景をお楽しみ頂ける動画が配信されておりますので、是非ご高覧頂きたくお願い申し上げます。会期は8月31日(月)まで(午前10時~午後6時、最終日は午後4時閉館)。

スライドショーには JavaScript が必要です。

龍賓書道会のホームページにて下記の通り動画もご覧頂けますので、是非利用ください。龍賓展

第65回現代書道二十人展出品作家決まる!本院から星理事長と吉澤鐵之副理事長出品へ!!

来年1月2日から日本橋 高島屋S.C.にてスタートする第65回現代書道二十人展に日本書作院を代表しては星弘道理事長と、新たに吉澤鐵之副理事長も出品することが決まりました。元理事長の浅香鉄心先生以来、3人目の出品者誕生となります。今後とも応援のほど宜しくお願い致します!

朝日新聞DIGITALの記事はコチラ!

日本の書200人選、第48回日本の書展開催中!

現在、六本木の国立新美術館にて日本の書200人選と第48回日本の書展が開催さ中です。日本の書200人選には代表作家として星理事長が、漢字作家に吉澤鐵之副理事長と吉澤石琥副理事長が出品しております。第48回日本の書展には上記3名に山内香鶴副理事長も出品しております。是非ご高覧ください。

第48回日本の書展星理事長出品作
第48回日本の書展吉澤鐵之副理事長出品作
第48回日本の書展吉澤石琥副理事長出品作
第48回日本の書展山内香鶴副理事長出品作

日本の書200人選に関してはこちらhttp://shobi.or.jp/sho200/

第60回展・星理事長喜寿展盛況御礼!!

6日より始まった本展覧会ですが、お陰さまで初日より大勢の方々に御高覧頂いております!初日には中国書法家協会首席の蘇士澍先生もお祝いに駆けつけて下さいました!謝謝!!

なお、蘇先生は今回特別賛助出品もして下さっております。合わせて是非御高覧お願い致します。

蘇先生、西嶋先生と記念撮影

第60回日本書作院展&星理事長喜寿記念書展!!

2月6日より、本院の第60回展が開幕致します。毎年大勢の来場者にご観覧頂いており、今年もご高覧賜りますようお願い申し上げます。また、それに合わせて星理事長の喜寿を祈念した近作書展も企画展示で行います。1月29日付の茨城新聞でも特集されましたが、理事長の力作も合せてご高覧頂きますようお願い申し上げます。恒例になって参りました学生臨書展も第3回を数え、若い生徒の作品も展示しますのでお楽しみ頂ければ幸いです。
20200201110609-0001

喜寿展記事

1月29日付茨城新聞より転載